Quantcast
Channel: 核酸医薬ニュース
Browsing all 161 articles
Browse latest View live

下痢の話

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。水曜日から、熱と下痢を伴うひどい風邪(多分)です。かかりつけ医からは、「酒は絶対だめですよ」と念押しされ、この3日間は禁酒です。復帰は、月曜日になりそうです。とにかくひどい下痢で、食欲もありませんし、さすがにハイボールも欲しません。たま...

View Article


遅い夏休み

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。月曜日から今日まで、遅い夏休みを頂いていたため、予定より、ニュース配信が遅くなってしましました。“Metabolism-related microRNAs in maternal breast milk are influenced...

View Article


Ionis、アルツハイマー病患者におけるIONIS-MAPT Rxの臨床開始

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。CPhI...

View Article

BBB通過型ナノマシン

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。秋の三連休の初日、真っ青な秋晴れの行楽日和となりました。紅葉狩りにお出かけの方も多くいらっしゃることと思います。私も、久しぶりにゆったりとした気分で、核酸医薬ニュースをお届けします。一昨日(11月1日)、田辺三菱製薬の株式会社ステリック...

View Article

Ionis、inotersenの製造販売承認申請

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。11月も最終週となり、毎日、寒い日が続いていますが、皆様、お元気でお過ごしでしょうか?インフルエンザも流行りだし、マスクの人も増えてきました。師走(忘年会シーズン)に向け、体調を崩さぬようお気を付けください。さて、Antisenseです...

View Article


CAR-Tが米国で承認・・薬価 5,300万円

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。今年も残すところ半月となり、忘年会等でお忙しい毎日と思います。お体には、皆さま、ご留意ください。核酸医薬とは異なりますが、皆さまご案内の通り、ノバルティス社のキメラ抗原受容体T細胞(CAR-T)医療であるCTL019(一般名:tisag...

View Article

イブ・ニュース

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。皆様、ご家族や大切な方とご一緒にクリスマス・イブをお過ごしのことと存じます。我が家でも、息子が帰京し、これから夕食に出かける予定です。その前に、今年最後の核酸医薬ニュースをお届けします。まず、国立衛研の井上先生から、第9回...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒中お見舞い in 2018

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。寒中お見舞い申し上げます。旧年は大変お世話になりまして誠にありがとうございます。昨年は、日本においても核酸医薬開発が本格的に動き出す1年でした。スピランザの承認や第一三共のDS-5141b、日本新薬のNS-065、日東電工のND-L02-s0201の開発状況などが大きく報道され、核酸医薬が注目されるに...

View Article


Akcea Therapeutics、AKCEA-APOCIII-LRxのP2bを開始

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。厳しい寒さが続いておりますが、皆さま、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?熱があまり上がらないインフルエンザも流行っているようですので、くれぐれも、ご自愛ください。RNAiとは直接関係はありませんが、今年に入って気になるニュースが何本か...

View Article


武田薬品、siRNA核酸医薬用新規DDSを開発

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。元シーンデザインの佐藤秀昭さんが、ルクサナバイオテク株式会社のCEOポジションにご就任されました。同氏のLinkedInを拝見すると、 「ルクサナバイオテク社は大阪大学で蓄積された修飾核酸技術群を生かした...

View Article

武田薬品とWave Life Science社、アンチセンス医薬品の開発で提携

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。年をとるにつれ「時間が経つのが早くなる」と感じるようになるといいますが、今更ながら、「速すぎる」!明日から3月、春が早く来ればと思いながら、時間をもっとゆっくり使いたいと思います。武田薬品とWave Life...

View Article

花粉症?

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。関東地方では春一番も吹き、随分と暖かくなりました。花粉も本格的に飛び始め、花粉症なのか鼻かぜなのかはっきりせず、ティッシュが手放せない毎日です。インフルエンザもまだ流行っているようですし、寒の戻りもありますので、皆さま、ご自愛ください。...

View Article

本年度も宜しくお願いします。

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。3月中にお届けする予定のニュース配信が、4月、年度が変わってしましました。私事ですが、3月末を以てサンファーマ(株)を退社いたしました。4月からの詳細について、次回、皆様にご報告させていただきます。いずれにせよ、「くすり業界」には残りま...

View Article


創薬ベンチャーへ移籍

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。ようやく暖かくなってまいりましたが、花粉症(恐らく、今は檜?)にはもう暫く悩まされそうです。皆様、如何お過ごしでしょうか?私は、3月末でサンファーマを退社し、4月3日に設立登記が完了したリベロセラ株式会社(LiberoThera...

View Article

アンジェス、高血圧DNAワクチンP1/2試験スタート

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。いよいよ大型連休も始まり、すっかり夏めいたいい季節となりました。私も、一日は鵠沼海岸でのんびりしてきたいと思っております。お陰様で新会社の銀行口座もやっとオープンし、いよいよ事業スタートといった感じになってきました。皆様には引き続きご指...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Ionis、Biogenとの戦略的提携を拡大

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。GWもあっという間に終わり1週間が経ちました。私も、やっと日常業務のペースに戻ってきた感じですが、新会社にて、「ハラハラ、ドキドキ」の毎日を過ごしております。本日は、改めまして、「核酸医薬業界情報データ」の購読のご検討を賜りたく存じます...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Stoke Therapeutics社、アンチセンス核酸を用いgene up-regulation

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。横浜(鶴見)では午後から雨となり、肌寒い一日でした。皆様、如何お過ごしでしょうか?TIDES2018に参加された方も多くいらっしゃることと思いますが、Stoke Therapeutics社の「アンチセンス核酸を用いたgene...

View Article


#BIO2018

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。先週、何年かぶりにBIO(Boston)に行ってきました。当社の事業に関連した技術(膜タンパク質を標的とした創薬技術)を有する十数社とone-on-oneミーティングを行い、エネルギーをもらって帰ってきました。今年はAlnylamのDr...

View Article

IonisとBiogenの戦略的コラボレーション

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。梅雨はどこに行ってしまったのだろう、と思っていたら、関東も梅雨明け、今日はくらくらするような真夏日となりました。定年より22日も早い梅雨明けだそうですが、梅雨に戻らないことを祈っている次第、私は、激しい温度変化のせいか、この数日、頭痛が...

View Article

おめでとうございます。

■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。平素、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。7月6日、ルクサナバイオテク株式会社と日産化学株式会社が「新規核酸医薬品創製を目指した共同研究契約」を締結された旨、プレスリリースがございました。佐藤社長、おめでとうございます。https://www.nissanchem.co.jp/...

View Article
Browsing all 161 articles
Browse latest View live