■当ブログ掲載の核酸医薬品業界情報をメールで配信中です。受信ご希望の方は、こちらまでご一報ください。
日頃、核酸医薬ニュースをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
今年は暖冬による成長の遅れ、2月、3月の低温の影響で開花が遅れ、さらに開花後の低温で、比較的長い期間、さくらを楽しむことができたようです。私は、東京ミッドタウンでライトアップされた幻想的なさくらを眺めながら夕食をとることができました。
本号はGuamからお届けします。
┌────────────────────────────────────────────┐
【PR:核酸医薬業界情報データ】
核酸医薬業界情報をエクセルにまとめ、検索・ソート可能データとして、団体・企業・個人を対象に東京新薬
(株)様を通じて、販売中です。ご興味がございましたら、是非、野澤までメールにてお問合せ下さい。
└────────────────────────────────────────────┘
【PR:核酸医薬業界情報データ】
核酸医薬業界情報をエクセルにまとめ、検索・ソート可能データとして、団体・企業・個人を対象に東京新薬
(株)様を通じて、販売中です。ご興味がございましたら、是非、野澤までメールにてお問合せ下さい。
└────────────────────────────────────────────┘
┌────────────────────────────────────────────┐
【広告募集】
核酸医薬、製造、人材募集等に関する広告掲載をお受けいたします。人材*試薬・サービス*共同研究・開発
パートナー募集等ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
└────────────────────────────────────────────┘
【広告募集】
核酸医薬、製造、人材募集等に関する広告掲載をお受けいたします。人材*試薬・サービス*共同研究・開発
パートナー募集等ご興味がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
└────────────────────────────────────────────┘
2017年3月16日から31日までの「核酸医薬業界情報」は、以下11件です。
【核酸医薬業界情報】
1.DiamiR, LLC、アルツハイマー病の早期診断を目的としたmiRNA診断薬の開発を目的としたSmall Business Innovation Research (SBIR) Phase IIB grant($2.8M)を獲得(2017/3/15)
2.Akcea Therapeutics、AKCEA-APO(a)-LRxのP2b試験で被検者(高リポタンパク血症および心臓血管疾患感謝)への投与を開始(2017/3/30)
3.Alnylam Pharmaceuticals, Inc.とThe Medicines Company、inclisiranの高コレステロール血症患者を対象としたORION-1 P2試験結果をThe New England Journal of Medicineに発表(2017/3/17)
N Engl J Med. 2017 Mar 17.
Inclisiran in Patients at High Cardiovascular Risk with Elevated LDL Cholesterol.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28306389
N Engl J Med. 2017 Mar 17.
Inclisiran in Patients at High Cardiovascular Risk with Elevated LDL Cholesterol.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28306389
4.Arbutus Biopharma Corporation、lipid nanoparticle (LNP)技術をAlexion Pharmaceuticals, Inc.にライセンスアウト・・・$7.5Mアップフロント料(2017/3/16)
5.The Intermountain Medical Center Heart Institute、心房細動の再発に関連したバイオマーカーを同定・・・miR- 21、150及び328(2017/3/18)
6.日本新薬・前川重信社長インタビュー・・・NS-065、早ければ18年に米国で承認、日本ではP1/2試験を本年9月に完了し、米国と同時期の承認を目指す(2017/3/21)
7.リボミック、アステラス薬と共同研究契約締結で合意(2017/3/21)
8.NECソリューションイノベータ、唾液中のストレスマーカーを検出する人工核酸の開発に成功(2017/3/23)
9.OPKO Pharmaceuticals LLC、ドラベ症候群を対象疾患とするAntagoNAT (CUR-1916)に関するオーファン薬指定を獲得(2017/3/22)
10.リボミック、抗NGFアプタマーに関する国内物質特許査定を取得(2017/3/24)
11.RXi Pharmaceuticals Corporation、皮膚線維症および増殖性網膜症などを対象疾患とするRXI-109に関する基本特許が日本で成立(2017/3/28)
それでは、本日はこの辺で失礼します。これから帰国します。
野澤